CATEGORY
ご予約はこちら
商品検索 検索
×
こんにちは。 寒い毎日が続いていますね~。 今朝はちょうど外は0度でした。 先日、心ゆるり主催ではないんですが、お友だちを集めておみそ作りをしました。 おみそ作りって、始める前は正直全然興味なかったんですけど、一度作ると、辞める選択肢ってこんなにもなくなるのか、と思うほど当たり前の例年の行事になってしまいました!! 買う、よりは確かに手間も時間もかかるんだけど、とにかく美味しい。 私は、食にこだわっています、ってほど全然こだわってないけど、お味噌とらっきょうと梅干しだけは手間と時間かけても自分でしたい、と思うようになりました。 冷凍庫には揚げるだけ、チンするだけ、ってのも常備しているし、よく使います! おみそを仕込む前の日は大豆をやわやわに煮る、という一番お味噌作りでは重要な仕事の日。 本当は腰据えて、ゆっくりゆっくり煮込みたい気持ちはあるものの、母ちゃんなかなか忙しい。 圧力なべでガッと煮ています。 当日は、みんなで仕込みます。 毎年仕込む方がお友だちにお味噌をあげたら、あまりの美味しさに仕込みたい、と来てくれたり。 今年はコロナの影響で、心ゆるり主催でのお味噌作りは断念したのだけど、どうしてもお味噌を仕込みたいという熱いラブコールを貰って個人的に開催した日でした。 初めての方はお味噌を仕込むのがこんなにも重労働なのか、とビックリされてました。 私も毎回、腕とお尻が筋肉痛になります。 そのくらいの重労働を終えた後にみんなで具だくさんのおみそ汁とおにぎり、そしてデザートまで頂く、という時間はかけがえのない物だったんだけど、今年はさすがに諦めました。 みんなでパパっと仕込んで、シャシャっと退散。 さすがみなさん主婦。 2時間で撤収でした~! 来年は心ゆるり主催でみなさんでお昼ごはんタイムも楽しめるおみそ作りが出来たらいいな、と思っています。 ぜひみなさんに知ってもらいたい~! その時はまたお声掛けしますね。 さてさて、今日の心ゆるり。 3ヶ月になる赤ちゃんとお母さんがデイサービスご利用中です。 助産師に抱っこされて眠りについた赤ちゃん。 今は目を覚まして、自分の左手を右手で握って口に持っていって遊んでいます~ そろそろお腹空いてきたかな?! お母さんは今乳房マッサージ中。 もっと飲みやすいおっぱいになるからね~もうちょっと待っててね~!
2020-12-23 11:09:43
| コメント(0)